結婚指輪購入口コミ「派手過ぎずシンプルすぎず流線型のデザインが美しい」

投稿者:

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

21

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

100000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザイン、予算共に希望に合ったものが見つかったので決めました。友人や親族の結婚式など、大事なイベントの時は婚約指輪とセットでつけることがあるため、婚約指輪のデザインとの相性も重視しました。もともと特定のブランドなどには特に興味を持っていなかったので、式場のホテルに隣接している宝飾店で購入しました。町に古くからある、老夫婦が経営されているお店でしたから流行などはもしかしたら追い切れていないのかもしれませんが、それ以上に丁寧にお品の魅力やメンテナンスについて教えてくださり、その結果として心から気に入って購入することができました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

派手過ぎずシンプルすぎず、流線型のデザインが美しくて、さらに日常使いでも違和感のない感じだったのでとても気に入って使っています。主張しすぎず、品よく指に収まってくれるイメージです。内側の刻印もさりげなく入れてくれてあり気に入っています。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

もっとシンプルなデザインのものと迷いました。主人とおそろいでつけるため、仕事をしているときに身に着けていても男女ともに違和感を感じないものを選びたいというのが譲れない条件でした。結果として少しデザイン性のあるものになりましたが、選んでよかったと話しています。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

初めのころは無くさないように傷つけないようにと気を遣ってばかりいました。ですが、実際に生活が始まると本当にあわただしい毎日で、そのまま水仕事をしたりお風呂に入ったりして、外して無くすリスクよりも必ず身に着けておく安心感をとるようになりました。今ではいっぱい傷もついていますが、ともに戦ってくれる戦友のような気持ちすらします。友人や親族の結婚式など大事な場面では婚約指輪とセット使いをするため、普段より厳かな気持ちになります。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

結婚指輪は大事にしまい込むものではなく日常使いするものだと思うので、夫婦それぞれが使いやすいデザイン・価格帯を選ぶのがいいと思います。また、人によるとは思いますが、私は年を取って体重が増えました。若いころは感じませんでしたが、手や指も太るものなんですね。今のサイズよりもちょっぴり大きめサイズでの購入をお勧めします。長く大事に一緒に生きていけるように、後悔のないように、お二人でよく話し合って選んでください。