結婚指輪購入口コミ「予算内でダイヤのカラットが高く好みのデザインだったグラフの指輪」

投稿者:

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私60万円夫25万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ショーメ、ブシュロン、ブルガリ、ティファニー、カルティエ、グラフを見に行きました。結局グラフにしました。夫が特徴的なデザインを希望していて、私がフルエタニティがよかった、というところで、予算内で1番カラットが高く、そのデザインがあるお店にしたいと思いグラフにしました。また、結婚指輪がグラフという人も知り合いにいなくて被らないところもよかったです。また、店員さんの対応がよかったので色々見ることができました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

私だけの視点だと、とにかくキラキラでテンションが上がります!!普段家ではつけていないので特別なアクセサリーとしてつけていることもあり、つけると毎回手をみるたびうっとりします。周りの人にもキラキラだね!と言われるとで嬉しいです。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

はいありました。最終ブシュロン、ショーメ、グラフの3つで悩んで、最後まで迷っていたのがブシュロンです。デザインが似ているので、あとはなんとなくの雰囲気や店員さんの対応で決めようということになりました!

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

私は常につけていられる劣化が気にならないダイヤなどが少ないものとフルエタニティの2つで迷いました。結局フルエタニティにしましたがこちらにしてほんっとうによかったです!!常につけることはなく、外出するときだけつけていますが、やはりキラキラはテンションが上がります!子育てをしているので常につけていられるものにしてきたらきっと傷がついて悲しかったと思うので外出時だけつけられるキラキラは本当におすすめです!

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

とにかく!自分の!好きなものを!です。金額ももちろん気になることはわかりますが、結婚指輪を選んだ日のことも思い出になるので、ワクワクした気持ちを思い出せるということでも好きなものを選ぶのがいいと思います。また、選択肢が多すぎるとなにがなんだかわからなくなるなでなんとなくこういうのがいいというのをネットで見てから行ったほうがいいと思います。あと、平日はどこも空いているので可能であれば平日に買いに行くことをおすすめします!